日本政府観光局(JNTO)のドイツ支部のウェブメディアで取り上げていただきました。
2021.8.15 / /メディア
日本政府観光局(JNTO)のドイツ支部が日本のマウンテンバイクフィールドとしてYAMABUSHI TRAIL TOURを紹介いただきました。
持続可能なツーリズムが求められてきているヨーロッパでは「古道再生」のワードはグッとくるそうです。
Booking.comやGoogleのビジネス登録でも持続可能な取組について記載する項目がこの数年で大幅に増えました。
国内の楽天トラベルやじゃらんなどは一向にそんな動きを見せて来なそうで、ここでも2テンポも3テンポも遅れて行くのをひしひしと感じてしまう…
日本国内のマウンテンバイクフィールドを紹介した記事だけれど、カヤックフィッシングツアーにも触れてくれました。
この記事を書いた人

株式会社 BASE TRES 代表
西伊豆の山を【まわす】BASE TRESのシャチョー。幼稚園を中退する輝かしい学歴からスタートし、中学はもちろん不登校。修学旅行の積立金を返してもらったお金でテントを買い、一人旅へ出掛けるようになり早々とメインストリームからドロップアウト。
17歳にはヒマラヤのトレイルを歩きはじめ、その後カラコルムやアンデスへ。南米大陸をオートバイで走りまわったあと西伊豆へ移住。ギターを弾いて飲み代を稼ぐのがライフワーク。