カヤックフィッシング
ドライブ付きのホビーカヤックに乗って、駿河湾へ漕ぎ出しましょう。
ジギングロッドやリール、ジグなど必要な道具はすべてツアー料金に含まれています。
釣りをするために作られた足漕ぎフィンドライブ付きのカヤックは安定感抜群。
両手が自由になるので、リラックスして釣りを楽しむことができます。
手を伸ばせばすぐに水面に届くほど海との距離が近いのもカヤックフィッシングの魅力。
大きな魚をヒットさせた時には、カヤックに乗る自分よりも高く飛び上がる姿が見られるかも。
基本情報
- 時間
- 午前の部 9:00~11:30 午後の部 13:00~15:30
- 料金
- 12,000円/1名
8,000円/小学生以下(2人乗りのカヤックに大人の方と乗っていただきます) - 人数
- 2~12名(1名での催行は24,000円)
- 所要時間
- 2.5時間
- 時期
- 通年
ドライブ付きのホビーカヤックに乗って駿河湾へ!ジギングロッドやリール、ジグなど必要な道具はすべてご用意。釣り初心者の方やカヤックフィッシングを体験してみたい方におすすめのプランとなります。安定感にも優れた釣り専用の足漕ぎフィンドライブカヤックなので、両手も自由になりリラックスして釣りを楽しんでいただけます。提携している飲食店で釣れた魚の調理をお願いできるサービスもございます。
※タイ・ヒラメなどが釣れた場合は稚魚放流事業協力金200円を漁協にお支払ください
ツアーの流れ
まずはじめに足漕ぎフィンドライブの取り付け方、ロッドやリール、パドル等の道具の使い方を説明します。
準備が整ったらさっそく出発!海へ漕ぎ出しましょう!
港内を抜けるまでは船舶の往来がありますので必ずガイドの指示に従って下さい。
海に出たらガイドが魚群探知機で魚の反応を見ながらポイントまでご案内します。
ポイントに着いたら、あとは釣りを楽しみましょう!
潮目や海鳥の動きなど、まわりに気を配るのがコツです。
疲れてきたら上陸してひと休み。
足湯やトイレがある海岸に立ち寄ることもできます。
無事に上陸するまでがカヤックフィッシングツアーです。
気を抜かずに漕ぎ切りましょう。お疲れ様でした。
釣った魚は提携している飲食店で調理してもらい、夕食に召し上がることもできます。
- マダイ:3月〜6月、10月〜12月
- ヒラメ:2月〜6月
- イトヨリダイ:通年
- イサキ:通年
- シイラ:7月〜11月
- アジ:通年
- サバ:通年
- ハタ:通年
- シロギス:4月〜11月
- マゴチ:4月〜11月
- オオニベ:5月〜11月
- ブリ:通年
- アマダイ:9月〜5月
ツアーに参加される方へ
◆事前準備
夏場でもラッシュガードなどで肌を露出させない服装がおすすめです。
強い日差しから眼を保護する為にもサングラスを推奨します。
船酔いが心配な方は、ツアー開始前に酔い止め薬を服用ください。
釣った魚はそのままお持ち帰り出来ますので、クーラーボックス等のご準備をお願いいたします。
飲み物、衣類、携帯品のご準備を整え、開始時間までに集合場所にお越しください。
集合場所に無料駐車場、公衆トイレ、自動販売機がございます。
◆注意事項
- 自然相手のアクティビティですので、ツアーガイドの注意義務を越えるリスクが存在する可能性があります。ツアーへ参加される方ご自身も状況判断をお願いします。その点を理解されてのご参加であることを確認するため、参加承諾書に署名をいただきます。(未成年者の方は保護者の同意が必要です)
- ツアーは小雨決行ですが、天候や海の状況により危険と判断し、開催中止となる場合がございます。中止となった場合は、ご希望の振替日にて開催させていただきます。
- ツアー中止のご連絡は原則として前日の午後17:00を目安にご連絡させていただきます。天候の急変などにより、ツアー開始直前になる可能性もありますのでご了承ください。
- 下記該当者はご参加いただけませんのでご確認ください。
飲酒および二日酔いの方、妊娠中あるいは妊娠の恐れがある方、疾患がある方、体調不良の方、参加承諾書にご署名いただけない方、ガイドの指示に従わない方、スタッフが危険と判断した方
キャンセルポリシー
ツアー予約受付完了後に、お客様のご都合によりご予約をキャンセルする場合は以下のキャンセル料を請求させて頂きます。
日程 | キャンセル料 |
---|---|
ツアー7日前から2日前まで | ツアー代金の30% |
ツアー前日 | ツアー代金の50% |
ツアー当日 | ツアー代金の100% |