Your Adventure, Your Way Vol.2
2025.1.10 / /いざ、ニューフィールドへ‼
新規開拓、ユア(your)自転車で新たな楽しみを探す旅。
はじめまして。新人の上田柊大郎(うえだしゅうたろう)です!
入社2か月、第2回目のYour Adventure, Your Wayを企画させていただくことになりました!
あなたは普段、どんな自転車に乗っていますか?
また、なんのためにどんなところで乗っていますか?
今回はみなさんが普段乗っている自転車で、伊豆半島の食と自然を感じられる2日間のライドイベントを企画いたしました!
山と海とが至近にまじわる伊豆半島。
その自然から得られる食材を使い、自分たちで伐り出した薪を使った原始的な薪火料理で皆さんの胃袋を掴みます!
日中のライドコースも私たちが整備した古道のトレイルコースや、海を眺めながら山と里を繋いで走る魅力的なコースを設定しています。
トレイルの入り口までは車でシャトル搬送するので下り基調のコースを楽しんでいただけます。
ツアー概要の前に少しだけ自己紹介を。
兵庫県出身で、自転車をはじめて約18年になります。
マウンテンバイクのほかにシクロクロスやダートジャンプ、たまに自転車旅もします。
伊豆に移住する前は和歌山県に住んでいました。自然が好きで、暇さえあれば自転車を漕いで山や川に行っていました。
車と比べて道を選らばず、荷物も運べる自転車。
道中、気になるところがあれば、すぐに止まれることやUターンできることも自転車のメリットですし、乗れないと思ったら、押しても担いでもいい。
なんなら置いて行ってもいい。場所にあわせてなんでもできるんです。
私もよく押したり担いだりしました。知らない道があればとりあえず入ってみる。
すると景色がきれいだったり、人や生き物に出会えたり、遊び場所が見つかったり。
濡れたまま乗っても気にならないので、遊泳スポットをいくつもトレースしたり、カヌーと自転車を交互に乗ったり、網やシュノーケルをくくりつけて走るなんてこともよくしていました。
自転車を目的にする以外にもツールとしてもみてみるのはどうでしょうか。少しいつもと違うことをするだけでなにか新しい楽しみが見つかると思うんです。
直径約60km、一周約320kmの伊豆半島。
まだ移住して2カ月目ですが、自転車やハイキング、生物観察、いろんな楽しみがあります。
山は標高や地域によって植生は変わり、湿地だってある。
また、半島各地にハイキングコースが整備され、稜線を歩いていると富士山や駿河湾を眺めることができ、夕陽も見られます。
切り立つ海岸線の下には、青くて透明度の高い海が広がっていて、集落ごとに温泉街とビーチがセット。
実は少し沖に出ただけで水深が1000mを超えるというギャップも持ち合わせていて、海の幸も豊かです。
今回のコースは普段のツアーで行っているようなトレイルライドがメインのものとは違い、山を走り里を抜け、海を目指す一筆書きの旅を感じられるサイクリングのようなスタイルです。
1日目は、13:00に松崎港へ集合していただきます。(希望される方は最寄りの駅まで送迎いたします!)
自己紹介など簡単なブリーフィングの後、まずは、トレイルや未舗装路などでの自転車の乗り方や注意点など、かんたんな講習をさせていただきます。
その後、車に自転車を積み込み山の上部まで移動して、傾斜の緩やかな優しいトレイルを走りに行きましょう!
山から里を繋いで走り、1日目のライドは終了。
機材を積み込んだあと、宿があるロッジモンドへチェックイン。
夕食は自慢の薪火料理を味わっていただきます!
ウッドボイラーの中で、地域の山から自分たちで伐り出した薪を熱源に調理する薪火料理。
薪は、普段から宿の暖房や給湯、装飾に利用している広葉樹を使い、地産の木と食材のフルコース‼
食材によって熾火の上で炙ったり、熾火の中に隠したり、じっくりと時間をかけ火を通すうちに薪の薫香も加わります。
炭と違って薪には保水力があり、食材がパサつきません。古代的な料理に、革命を感じてください‼
(※ドリンクは別途キャッシュオンとなります。)
熾火を長時間かぶせていた、鯛の塩竃焼き。
化石のような見た目とは裏腹に、ほくほくぷりぷりな身が最高でした。
2日目は、朝食(こちらでご用意)をすませ、9:30に松崎港を出発。
(ロッジモンド・松崎港間の送迎もできます!)
この日は、伊豆の奥深く秘境へと向かいます!
車をおりると、木々が生い茂り、人より動物の気配を感じるような場所に到着。
静かで穏やかなトレイルを、リラックスして走りましょう!
景色や自然を堪能したあと、里へくだりゴールであるビーチへもうひと漕ぎ。
2日間にわたって走り回った山や里、そして大きな海を眺めて、ツアー終了です。
(ご希望の方は、ツアー終了後、最寄りの駅までお送りします!)
僕自身も当日はシクロクロスバイクで走ろうと思っています。
ツアー詳細
開催日:2025/3/1(土) ~ 2025/3/2(日)
集 合 : 2025/3/1 (土) 13:00 松崎港
解 散 : 2025/3/2 (日) 13:00 松崎港
料 金:¥29,000/人 ※料金には、宿泊料、初日の夕食、2日目の朝食の料金が含まれています。
定 員:14名 ※定員に達し次第、受付は終了となります。
車 種:指定なし。リジットバイクもサスペンションバイクも大歓迎!ガイドはシクロクロスバイクで走ります。
※レンタルバイクあり¥5,000〜(Eマウンテンバイク/ハードテイル/フルサスペンション から選択可能)
送 迎:伊豆急下田駅または蓮台寺駅⇔松崎港/Lodge Mondoあり。輪行の方はお気軽にご利用ください。※要連絡
レンタルバイク(Eマウンテン)
ご予約はこちらのリンクから備考欄に「Your Adventure, Your Way」とご記入の上、エントリーをお願いいたします。
注意事項
- 車種は問いませんが、トレイルを走行するため、32C以上のタイヤ幅を推奨します。
- 宿泊は都合により、男女別相部屋となります。個室のご予約は致しかねます。ご了承くださいませ。
- 決済は現金、paypay、クレジットカードで可能です。
新2025年シーズン、生き物たちが目を覚ましはじめる早春の伊豆で、みなさんと新たな冒険を始められることを楽しみにしています!ぜひご参加ください!
この記事を書いた人
自由気ままでシンプルなライフスタイルに憧れを抱く、温室育ちのピーターパン症候群。 中学時代にスケボーに興味を持ち青春の全てを注ぎ込み、スクール講師、シグネチャーデッキを出すなどプロとして活動。 2017年、35歳の頃、母の出身地で幼い頃から好きだった松崎に"永遠の夏休み"を求め移住。同年、初めて就職というものを経験するも7年目で離職。 安定した生活を離れ、趣味の釣りを生活のための釣りに切り替えて、海と山と川遊びと田舎暮らしを満喫中!!