モンドなMusic & Art day
2019.7.19 / /イベントモンドミュージック6/28はLODGE MONDO -聞土- な Music&Art Dayでした。
「音楽やアートを身近に感じてもらえる日を、生活の側に」
をテーマに
・Live Printing Session アトリエウピンデ
・カツヲ 沢田穣治(vo. g. bass) まえかわとも子(vo. g)
・Kijiha & Takumi
そしてケータリングカーでボナペティが駆けつけてくれました。
湘南で自らの音楽を構築したのちに松崎町へ移住してきたまえかわともこ。
複数のバンドを掛け持ちしながら活動していますが、今回はじめて「カツヲ」を見れました。
バッキングを沢田穣治さんに支えられて伸びやかに歌いあげる。
今回はムービーを撮れなかったのでこちらをぜひ聞いてみて!
モンドのダイニングでは同時進行でアトリエウピンデのシルクスクリーンワークショップも行われています。
うちの子ども達も自分のシャツにプリントしてくれて大喜び。
自分も7分丈シャツにフクロウを入れてもらいました。
この投稿をInstagramで見る
三重から伊豆へやってきてくれたKijiha
伊豆を代表するバンド「天草」のベーシスト匠くんとのキジタク。
年間何本ライブやってるんだろ?場数踏んでる感が半端ない。
キジハくんと初めて会ったのだけど溢れ出るやさしさと、実は辛口な一面もあり(笑)。
また一緒に飲みたい人だな~と!
ケータリングカーをモンドに横付けしてピザやサンドウィッチを提供してくれたボナペティ。
あさなみ6周年ライブ
もっと外でもやりたいな
どこへも行くので誘ってください~
I’ll See You In My Dreams pic.twitter.com/n1Q4hzxah1— 松本潤一郎 | ロッジモンド & ヤマブシトレイル (@basetres_jp) 2019年7月6日
数日後に下田の白浜にある「ゲストハウスあさなみ」でキジタクともセッションできました。
自分たちも定期的にライブをやっているので見かけたら声かけてください~
この記事を書いた人
株式会社 BASE TRES 代表
西伊豆の山を【まわす】BASE TRESのシャチョー。幼稚園を中退する輝かしい学歴からスタートし、中学はもちろん不登校。修学旅行の積立金を返してもらったお金でテントを買い、一人旅へ出掛けるようになり早々とメインストリームからドロップアウト。
17歳にはヒマラヤのトレイルを歩きはじめ、その後カラコルムやアンデスへ。南米大陸をオートバイで走りまわったあと西伊豆へ移住。ギターを弾いて飲み代を稼ぐのがライフワーク。